查看原文
科技

もうチャット相手から“既読スルー”とは思われない!Weixinで「入力中」非表示の技

邦人NAVI 邦人NAVI 2024-03-22
***

微信(Weixin/Wechat)はLINEとは異なり「既読」機能を搭載していない。その代わり、チャットの返信を書きかけている最中、相手のデバイスには「入力中」の文字がきっかりと表示されている。この表示を目にされたら、相手はこちらがメッセージを「既読」したと見なすことだろう。では、この「入力中」の文字を表示させたくない場合はどうしたら良いだろうか?



微信にもある「既読スルー」問題

微信でのチャット中に「入力中」と画面に表示されるのは、いくつかのケースがある。実際に相手が返信のメッセージを打ち込んでいる場合、もしくはチャット画面を開いたまま返信に手間取っている場合だ。いずれのケースであれ、「入力中」と画面に表示されればチャット相手がメッセージを「既読」していると解釈するのが通常ではないだろうか。


チャット中に、この表示が出ても相手から必ずしも返答があるとは限らない


しかし、当然ながら、目前の作業から手を離せなかったり、返信メッセージの入力中に中断が入ったり、あるいはネットワークの接続環境が悪く迅速な返信ができないケースもある。にもかかわらず、既読スルーしたとチャット相手に誤解されるとしたら何とも不本意だ。この「入力中」の表示を消し去りたいと思った微信ユーザーも少なくないはずだ。


ビジネスユースでは既読表示はメリットもある。DingTalk(釘釘)では作業グループ内で情報が伝達されていないメンバーをすぐに把握できる



「入力中」の表示を消すには

じつは、微信の設定画面には、この「入力中」の表示を隠すオプション項目は設けられていない。しかし、テンセントのもう一つのSNSであるQQのアカウントを利用すればこれが可能になるという。「科技有术」微信公衆号(Weixin/Wechat公式アカウント)の記事を参考にプロセスを見ておこう。


<微信の設定>


①「自分」>「設定」をタップ

②「マイアカウント」をタップ

③「その他のセキュリティ設定」をタップ

➃「QQ ID」をタップし、所定のIDと連携



QQで「入力中」を無効設定

事前準備として微信の設定画面でQQとの連携を有効にしておく必要がある。このステップを終えたら、早速、QQにログインし、設定欄を見てみよう。次の手順で「我的输入状态(私の入力状態)」を確認することができる。


①「设置(設定)」をタップ

②「隐私(プライバシー)」をタップ

③「展示设置(表示設定)」をタップ


この項目がアクティブになっていたら、レバーを動かし「オフ」にしてみる。たったこれだけの操作であなたと微信でチャットしている相手が「入力中」の文字を見ることはなくなるのだ。「既読スルー」したと誤解されるリスクは大きく軽減するというわけだ。


<QQの設定>



なお、微信とQQを連携すると、アカウントの管理が簡便になるメリットがある。たとえばテンセントのオンラインストレージサービスである「微雲(Weiyun)」のログイン画面では、QQアカウントまたは微信アカウント、あるいはメールアドレス、携帯電話番号の入力が求められる。管理するドライブが一つだけなら、ログイン情報を連携させ、スムーズに使用画面に入れる環境にしたほうが都合がよいだろう。(編集:耕雲)



 参考  




继续滑动看下一个
向上滑动看下一个

您可能也对以下帖子感兴趣

文章有问题?点此查看未经处理的缓存